【今週の振り返り】多様性の大切さ。(講座の運営体験より)

当たり前ですが、働いていると毎日色々なことがあります。そんな日々の仕事のトピックス、仕事の中で私が感じたことを毎週報告していきます。日々の仕事がキャリアとなり、その連鎖がストーリーになります。日々少しずつページが進んでいく私のストーリー、皆さんにお伝え出来ればと思います。

今週は、会社の仕事ではなく、府中市の生涯学習ファシリテーターとして、土曜日に実施した講座のことをお伝えしようと思います。こちらのブログでもお知らせしていましたが、府中市の生涯学習センターで、「人生100年時代 自分アップデート 〜キラキラした毎日を送るために必要なこと〜 」という講座を実施しました。

昨年の秋から約半年間、隔週くらいのペースで養成講座を受講してきて、最後の発表会的なものとしての5人のチームで1つの講座を作り上げてきました。みんな講座ではじめて会った人なので、年齢も経験もモチベーションだって全然違う。仕事をしながら、育児をしながら、介護をしながら、それぞれ色々な課題と向き合いながら、なんとか時間を作って講座を成功させるために、たくさんの議論を重ねてきました。

最初は方向性を合わせることすら大変だったけど、最後はすごくいいチームになっていたと私は思います。

当日は、30代から80代まで幅広い方が会場に足を運んでくれました。みんなで考えてきたタイトルや内容が、ちゃんと伝わり、興味を持ってもらえたこと、本当に嬉しかったです。

本番では、それぞれの役割を全うし、強みをしっかりと活かし、リハを1回もしていないのにもかかわらず、大きなトラブルもなく、ほぼ予定通りの時間で終えることができました。本当にとてもバランスいいチームだったなと思います。

多様性が大切だってすごく言われることですが、多様なことって最初はすごく大変なんですよね。個性や考えが色々過ぎて、まとまらない。絶対、同じような人が集まる方が楽だと思います。でも、今回の経験を通じて、本当に多様性って大切だなと思いました。そして、やっぱり色々あるっていい事だなとも思いました。最後にピースがピタッとはまる感じですかね。

1人ではもちろん成し遂げられなかったし、誰が欠けても成功しない。最後はそんなチームになれたと思います。本当に最後まで諦めずに議論し合って、やり遂げてくれた仲間には感謝しています。きっと、同じような人の集まりでは、出来なかったことだったと思います。たくさんぶつかり、たくさん議論したこと、本当に良かったと思います。

1つだけ、講座の中で事件と感じることが自分の中であったのですが、講座中の受講生とのやりとりで、80代の方がちょっと思ってたのと違うという意見を言ってくれました。人生の大先輩がちょっと強めに発言されたので、ちょっと講座の雰囲気変わったんですが、自分の中でその瞬間、何かのスイッチが入った感じがしました。

自分は長い間、争いを好まない、平和主義な男だと思ってましたが、先ほどのチームでの議論を含め、色々な意見がある中でのディスカッションが好きなのかもと思った瞬間でした。納得していない人が1人でもいるなら、その人にもちゃんと得られるものがある内容にしたい、そんな気持ちが芽生え、そこからの話は用意していたものでなく、その場で会場の方の雰囲気を感じながら考え話しました。

違う意見があるから面白い、反対意見があるから成長できる。本当にそれが実感できる経験でしたし、新たな自分を発見できた経験でもありました。ほんと色々経験してみないとわかりませんね。

もっともっと色々な人と出会い、色々な意見に出会い、新しい自分に出会えること、楽しみにしてます。

今週もお疲れ様でした。








0コメント

  • 1000 / 1000