【今週の振り返り】自分軸で生きるということ。(学生との面談を通じて)

当たり前ですが、働いていると毎日色々なことがあります。そんな日々の仕事のトピックス、仕事の中で私が感じたことを毎週報告していきます。日々の仕事がキャリアとなり、その連鎖がストーリーになります。日々少しずつページが進んでいく私のストーリー、皆さんにお伝え出来ればと思います。

今週は、先輩社員として就活学生と面談をする機会があったので、そこでの気付きというか、感じたことについてお伝えしようと思います。

当社では、インターンシップに参加した学生から希望があれば、先輩社員との面談の機会を設けています。インターンシップが1DAYなので、単純に接点を増やすことで相互理解を深めることを目的としています。4月から会社説明会や選考がはじまるということで、3月は毎週のように面談がありました。今週も3人の学生と面談をする機会がありましたが、学生と話すのは好きなので、とても楽しい時間を過ごせました。

ただ、今週は少し気になった質問がありました。

お互いの自己紹介が終わった後の最初の質問。
「親に土日休みの仕事にした方がいいと言われているが、土日は休めますか?」

当社は、商業施設の企画開発運営を事業としていて、土日休みではなく月10日休みのシフト制ということで案内を出しています。ただ、実際は配属される部署にもよりますし、シフト制でも土日休めない訳ではなく、業務やチームメンバーとの調整次第で全部の土日に出勤する必要はないので、その辺の実態を先輩社員に聞くのは全然悪いことではありません。

ただ、私が気になったのは、親に言われたので…という理由。

もう少し詳しく理由を聞いてみると、シフト制だとリズムが狂うから、平日休みだと友達と会えなくなるからと、親が言っているとのこと。もちろん、そんな価値観も大切だと思う。それを基準に仕事を探すことも別に否定はしない。

でも親に言われたとおりにする必要はあるだろうか?
親も自分の価値観を子どもに強制する必要はあるだろうか?

そこはすごく疑問に思いました。1番最初の質問だっとので、きっと1番大切にしていることなんだと思います。ただ、親が…というくだりは要らない。自分はどうしたいのか?それがないと自分の主体性が疑われる。簡単に想像できること。でも、今はそんな時代なのかなぁとも思いながら、でも時代のせいにはしたくないなぁと面談を続けてました。

ま、そんなことは言ってると説教みたいになってしまうので、面談では笑顔でシフト制と土日休みのメリット、デメリットをお伝えしましたけどね笑。ちゃんと私が感じたこと、教えてあげた方が良かったかな?

以前、親に翻弄される就活生という記事を見たけど、ホントそれだなと思いました。本当に翻弄されているのか、親を理由にしているだけなのか、本当のところはわからないけど、親はもっと子どもを信じること、学生はちゃんと自律することが必要だなと思いました。

親の影響力が上がってるのかな?
信頼関係がすごいのかな?
自分のときは親の言うことなんて何も聞かなかったからな。
何も相談せず、全部自分で決めてた。

どっちが良いのか悪いのか。

そんなものはないんだろうけど、
長い人生のことを考えたら、最終的には自分で選択することが大切。

今週も1週間、お疲れ様でした。


0コメント

  • 1000 / 1000